リラ・ルーのストーリー

ひょうきん者のリラ・ルーは、試合の合間もヒトを笑わす事を忘れない!でも、意外と腹黒い一面もあったりして・・・?


ステージ1:VS

対戦ステージ:(だんさの ホラーキャッスル)

 

◆バトル前

 これはジョーはん、ご機嫌うるわしゅう!どないです?1つ、ワイと勝負しまへんか?

 フッ、おもしィれー!受けて立とうじゃねェか!

 ほな、さっそくいきまっせぇ~!?

 よっシャアー!来い!!

 フトンが吹っ飛んだぁ~!!・・・ほいっ、次はジョーはんの番やで!

 ・・・・・・はぁ?

 イヤ、はぁ?やなしに・・・ダジャレ対決でんがな!先にワロタほうの負けでっせ!ささ、はよ言うてや!負けまへんでぇ~?

 ソソそんな勝負、誰がススするかァ!!

 

◆バトル後

 ほな、ダジャレ対決の続き、いってみまひょか!次は、ジョーはんの番でっせ!

 だから、ソソそんな勝負は、シシしねェって言ってんだろが!シシしつけェぞ!!

 ほな、早口対決でどうでっしゃろ?コレ、言えまっか?リラル~ル~ル~リラル~ル~、ラリルレル~ル~リラル~ル~!

 いいから、ササさっさ行っちまえ!!

 


ステージ2:VS

対戦ステージ:(トカゲの ボワボワいせき)

 

◆バトル前

 おっ!おじょーさん、新顔でんなぁ!ワイ、リラ・ルー言いますねん。今後とも、よろしゅうたのんます!

 うふふふ!おもしろい顔~!

 あ、ホンマでっか?いや、嬉しいな~。ヒトを楽しませるのは、ワイの生き甲斐やさかい。

    よっしゃ!ほなら、おじょーさんにはワイの取っておきのかくし芸、見せたりまひょ!名付けて、リラ・ルー風船!

    プップクプ~~~のプゥ~~~ってな♪

 へぇ~!で、それからどうなるの?

 あ、いや・・・今のでオシマイですねん。

 

◆バトル後

 ねぇねぇ、リルラー!もっと面白いコトやってよ~!

 う~ん、困ったな~。

    正直、もうネタ切れやねんな~・・・せや!こんなん、どやろか?リンゴでお手玉やでぇ~!ホイホイ、ホイ~っと!

 キャハハハハッ!すご~い!リルラーって、面白いコトする名人だね~!

 いや~、それほどでも・・・ところで、1つ言わせてもらってもエエかな?ワイ、リルラーやのうて、リラ・ルーやねんけど。

 わかってるよ、リルラー!キャハハハハハハハハッ!あ~、おかしぃ~!

 


ステージ3:VS

対戦ステージ:(カチコチ スケートいけ)

 

◆バトル前

 あ~!リラ・ルーじゃないか!なんでお前がここにいるんだ?

 まいど!クラッシュはん、久しぶりやなぁ。元気にしてはりました?実を言うと、ワイもこの大会に参加したろと思いましてな。

 さ、さては何か企んでるだろ?

 企む?イヤやわ~、クラッシュはん!

    見てみなはれ、このワイの顔を!この顔が、何かを企んどるような顔に見えまっかいな?

 その顔が怪しいんだよ!その上、関西弁だし・・・ヒトの良さそうなフリしてるけど、こういうヤツほど裏で何か企んでるっぽいんだよな~。

 ホンマに何も企んでへんってば!信用して~な!

 

◆バトル後

 うぅ~、ま、負けた~~~。

 スンマヘンな、クラッシュはん。勝負の世界は非情やさかい、堪忍してや!

 ま、待っとくんなはれ、リラ・ルーはん!も、もう一度だけ、勝負してくれへんか?

 それは、でけへん注文やな~。

 で、でけへん・・・?やっぱり・・・?

 


ステージ4:VSVS

対戦ステージ:(たいようサンサン ビーチ)

 

◆バトル前

 さぁ~、寄ってらっしゃい見てらっしゃい!リラ・ルーショップ、新装開店やでぇ~!

 おい!テメェ、試合中にナニ堂々と店開いてんだよ!

 まったくだ!スーパースター、コアラコング様の通り道にガラクタを置くんじゃねぇ!邪魔なんだよ!・・・ったく、もう!

 まぁまぁ、お2人さん。そうカッカせんと。騙されたと思って、ちょっとだけ見てって~な!

 しょうがねーな。ちっとだけ見てやるか・・・。

 ふんっ、見るだけだぞ!ちょっと見たら、すぐに店をたためよ!・・・で、何売ってんだ?

 本日のオススメ商品はこちら!リラ・ルー特製『しましまパンツ』!動きやすくて、オシャレ度アップ!みんなの注目の的でっせ~!?

 テメェのデカパンなんているか!!

 

◆バトル後

 うぐぐ・・・ちきしょうめ~!

 こ、このオレ様が、こんな所で負けちまうとは・・・!

 せやから言うたやないですか!このパンツは、伸縮性もバッチリで、激しい運動には持って来いなんやで~?

    これさえ穿いていれば、試合に勝てたかもしれんのに、惜しいコトをしましたな~、お2人さん!

 いらねぇよ、そんなカッコわりぃの!

 せやったら、何か他のもん売りまひょか?あっ、コレやったらどうかな?

    キミもスグに関西弁が話せる!リラ・ルー監修『関西弁講座』のビデオ全10巻!!今なら、安ぅしときますさかい・・・。

 いらねえぇーーーーーー!!!

 


ステージ5:VSVSVS

対戦ステージ:(へんてこ サボテンけいこく)

 

◆バトル前

 あ~、もうアカンわ~。も~、な~~~んもスル気せぇへん。

 ん?・・・オヌシ、なんだそのヤル気の無さは?これから試合だというのに、気合いが足らんぞ、気合いが!

 あ~、体ダルぅ~。も~、試合なんてどーでもエエわ~。

 パプパプ?お前、元気ないパプね・・・朝ゴハンちゃんと食べてきたパプか?

 あぁ~、もうホンマにイヤやわ!こんなサボテンばっか生えとる場所でバトルなんて、やってられまへんわ~。

 ヒ~ッヒッヒッヒ!コイツは不戦敗だにょ~!気にせず、3人でバトルを始めるにょ~!

 ・・・って、チョイ待ちぃーな!!なんで誰もツッコんでくれへんねん!?『サボッテンじゃねえ!』って~~~!!

 

◆バトル後

 よっしゃ~!ワイの勝ちやでぇ~!

 こ、こんなロクでもないヤツに敗れるとは・・・不覚なり。

 エヌ・ジンはん、それは言いすぎやでぇ~!『ロクでもない』やのうて、せめて『シチでもない』辺りにしといてくんなはれ。

 ・・・・・・・・・・・・。

 アラッ?ここ、笑うトコでっせ、皆さん?

 ギェ~~~~~~ヒョヒョヒョヒョヒョヒェ~~~~~~!!!

 そうそう!さすがリパー・ルーはんやわ!それでこそ、ボケた甲斐があったっちゅーもんやでぇ~!おおきに、おおきにぃ~!

 ・・・・・・コイツは、いっつも笑ってるパプよ。

 


ステージ6:VS

対戦ステージ:(きりかえ ベルトウェイ)

 

◆バトル前

 うわ、次の相手はピンストライプはんや・・・手強そうやな~。ここは1つ、例の作戦で・・・。

 おい!何を1人でゴチャゴチャ言ってやがる?

 いやいや~、ピンストライプはん!今日はいつもに増して、シブイでんな~!

 な、なんだ貴様、いきなり・・・。

 その赤いスーツ、バッチリ決まってまっせ!ホンマにもう、ピンストライプはんほどクールなお方は、見たコトがありまへんわ!

 おだてて勝ちを譲ってもらおうとしているのなら、そうはいかねぇぞ?

 あ・・・バレてはりました?

 

◆バトル後

 か、勝った!ピンストライプはん!ワイ、あんさんに勝ちましたでぇ!

 フ・・・フン!そんな事は、言われなくても分かっている!

 いや~、ひょっとしたらワイ、ピンストライプはんよりファッションのセンスもエエんちゃうかな?なんか急に、自信湧いてきましたで~!

 貴様のガラパンと比べられたくないな!

 


ステージ7:VSVS

対戦ステージ:(ゆきやコンコンの たに)

 

◆バトル前

 うぶるるる・・・こ、ここは異常に寒い所なんだな!オラ、寒いのが大の苦手なんだな!

 ワ、ワタクシも、ハンドとフットがかじかんで来たね・・・

    スピーディーにバトルを終わらせて、ホットな場所へ帰るとしよう!

 しゃ~ないな~、お2人さん。ほな、ワイが体もあったまるホットなギャグを一発お見舞いしたりまひょ!

 や・・・やめといたほうがいいと思うんだな。

 キツネって、年がら年中カゼひいてて、大変でんな~。ほら、いっつもコンコンって、咳き込んでますやろ?・・・な~んちゃって。

    どないや、今の!オモロイやろ!?オモロイやろ!?

 よ、余計寒くなったんだな・・・。

 さ、寒い・・・とてもコールドね。

 

◆バトル後

 ま、負けたんだな・・・。

 あぁ・・・なんだか意識がもうろうとして来たよ・・・エンジェルが見えるね。

 アカンて、お2人さん!こんな所で寝てしもうたら、凍死してまうがな!!凍死してもうたら、とうしようもなくなってしまいまっせ!?

    ひゃ~~~っほほほ~~~ぅ!!爆笑やでぇ~!!

 さ、寒すぎるんだな・・・。

 ワ、ワタクシこれにてグッバイのようね・・・・・・ガクッ。

 


ステージ8:VSVSVS

対戦ステージ:(げんじゅうみんの むら)

 

◆バトル前

 リラ・ルーではありませんか!いいところで会いましたねぇ・・・アナタ、ワタシとチームを組みなさい!

    そして、あの生意気なコルテックスをメッタメタに叩きのめすのです!ア~ッヒャッヒャッヒャ!!

 はいな、ブリオはん!ワイに任しといてくんなはれ!

 ちょっと待て!リラ・ルーよ、ワシの味方になれば、

    それなりの報酬を払ってやろうではないか。どうだ?そんなヒョロ長なんかより、ワシに付く気はないか?

 えぇっ!ホンマでっか、コルテックスはん!?そういうコトでしたら、喜んで協力させて頂きますわ!うひょひょ~っ!

 ちょっと!アナタ達、汚いわよ!ズルしないで、正々堂々と戦いなさいよ!

    ねぇ、リラ・ルー?こんな卑怯者たちは、懲らしめてやりましょう!私と組むのよ!いいわねっ!?

 お前もではないか!!

 

◆バトル後

 ありゃりゃ?いつの間にか、ワイが勝ってしまいましたわ。スンマヘンな、皆はん!

 ぐぐ・・・よ、よくも裏切りましたね、リラ・ルー!?

    ワタシはアナタの生みの親ですよ!?こんなコトをして、タダでは済みませんからねぇッ!!

 リラ・ルー・・・貴様、覚えとれよ!この借りは必ず返すからな!

 リ~ラ~ル~ぅ~?私と組むって言ったでしょぉ~?? 私を怒らせたらどうなるか、分かっているでしょうねぇ~???

 あ、イヤ・・・その・・・あはは・・・さ、さいならっ!

 


ステージ9:VS

対戦ステージ:(くらやみ トロッコこうざん)

 

◆バトル前

 タイニーはん!試合前の腕鳴らしに、1つ『しりとり対決』でもやりまへんか?

 ガ?しりとり?やるやる!!タイニー、しりとり好き!!

 くっく っく・・・ホンマ、タイニーはんは単純や。

    ここでタイニーはんのご機嫌を取って、油断させた後、一気に攻め込んでやんで~。

    よっしゃ!ほな、まずワイから行きまっせ?そうやな~・・・まずはワイの名前、リラ・ルーでいきまひょ!次、タイニーはん!ルでっせ、ル!

 ル?え~~~と・・・ル・・・ル・・・ガウーーーーーー!!

    タイニー、思いつかないーーー!!!しりとり、ヤメヤメッ!!早く試合、始めるッ!!ガルルルル・・・!!

 あっちゃ~・・・作戦、大失敗や~。

 

◆バトル後

 ふぃ~。なんとか勝てたわ。ワイかて、やれば出来るやないか!

 ガウッ!タイニー、しりとりの答え、思いついた!!

 ほえっ?なんでっか、今さら・・・?

 ルで始まる言葉・・・ルンルン気分!!ガーッハッハッハ!!タイニー、天才!!

 あ、あの・・・どっちにせよ、最後に『ん』が付いたら負けでっせ?

 ガ?・・・・・・ガオオォォーーーーーー!!!タイニーーー、くやしいぃーーーーーー!!!

 


ステージ10:VS

対戦ステージ:(ミスター・ボックスの アジト)

 

◆バトル前

 うひゃひゃひゃひゃ~!もうスグや~!この勝負に勝てば、ワイの優勝やでぇ~!

    く~っ、思えば長い道のりやったなぁ~。あんなコトに、こんなコト・・・って、どんなコトやったかな?忘れてしもたわ。

 感動に浸っているトコ悪いが、キミみたいなオマヌケ君にパワーストーンを渡すワケにはいかないよ!

    何故って、この大会は初めから、私の仕組んだ罠だったのだから!

 おっ!あんさんが、ワイの決戦相手でんな?これは、ど~も!ワイ、リラ・ルー言います。

    どうか1つ、お手柔らかにお願いしますわ。ささっ、前置きはコレぐらいにして、さっそく試合、始めまひょか!

 え?いや・・・あの、キミ、ヒトの話聞いてる?

 

◆バトル後

 やったで~!ワイは、ついにやったんや~!!皆は~~~ん!!おおきに、おおきに~!!

 誰に話しかけてるんだ!いいから早く、そのパワーストーンを返したまえ!

 えっ?このピッカピカの石、もろうても構へんのでっか?いや~、あんさん太っ腹やな~。ほな、遠慮なくもろときますわ!さいなら~!

 コラ、ちょっと待て!!少しはヒトの話を聞けぇーーーい!!

 


リラ・ルーのエンディング

 

リラ・ルー「ワイは、ついにやったで~!お母ちゃ~~~ん、見てる~~~!?

      ・・・って、ワイのオカンて誰や?・・・・・・まっ、細かいコトは気にせんとこ!」

 

誰よりもひょうきん者で、誰よりもお調子者なリラ・ルーは、その計算高さ?で、見事大会に優勝しました。

ところで、賞品のパワーストーンは何に使うつもりでしょうか?

 

リラ・ルー「パワーストーンの使い道?そんなもん、決まっとるがな!これだけの宝石、相当な高値で売れるに違いないわ~。

      金持ちに売りつけて、ガッポガッポの大儲けやでぇ~!うひょひょ~っ!笑いが止まりまへ~ん!!」

 

・・・と、そこへ現れたのは、あのコルテックス。

コルテックス「リラ・ルー!そのパワーストーン、買うぞ!幾らだ!?お望みの金額をドド~ンと払ってやろう!」

リラ・ルー「おっ、さっそく買い手が現れおったわ!ハイハ~イ、まいどありぃ~~~!!」

 

コルテックス「ん?・・・アラッ?・・・と思ったが、手持ちの金がもう底を突いておった。」

リラ・ルー「なんやてッ!?金の無いヒトに用はありまへん!商売の邪魔や!さっさとどっか行ってや!シッシッ!」

普段は陽気なリラ・ルーも、商売のコトとなると真剣そのもの。でも、あまり欲張りすぎて失敗しないか、ちょっとだけ心配です・・・。

 

戻る