クラッシュ・バンディクー2の敵キャラ
アル
登場ステージ:雨のジャングル、鳥がやってくる
ただウロウロ歩き回っているだけの、おとなしいアルマジロ。
すべての攻撃で倒すことができる。
トゲ・デ・カメンデス
登場ステージ:雨のジャングル、鳥がやってくる、逃げろやパパぐま
1に登場した踏みガメの親戚。甲羅のまわりにトゲがついていて、スピンアタックが効かない。
踏みつけてひっくり返せば、スピンでも倒せる。また、おなかに乗るとポンポン弾んでジャンプ台になる。
アナチュール
登場ステージ:雨のジャングル、鳥がやってくる、逃げろやパパぐま、潜れ!クラッシュ
四角い窪みに住むアナモグラで、クラッシュが落ちると集団で襲ってくる。
全滅させるとキノコ型のジャンプ台が出現するので、それに乗れば穴から脱出できる。
パープー
登場ステージ:雨のジャングル、鳥がやってくる
クラッシュが近づくと、低空飛行で襲ってくる紫色の鳥。
スピンアタックだとクチバシにやられるので、ジャンプで頭を踏みつけよう。
ピンクー
登場ステージ:雨のジャングル
ものすごくでっかいダチョウ。触っても害はなく、背中に乗れば足場として利用できる。
近づくと地面に首を突っ込んで、すぐにしゃがみ込んでしまうので、ジャンプは早めに行おう。
グリン
登場ステージ:ツルピカの雪山、雪山に円盤!?、雪山は続くよ
レーシングで隠れ最速キャラの座につくほど、ザコキャラの中では有名なペンギン。
くるくる回っている時は攻撃できないので、歩いている時に攻撃しよう。
ジョー
登場ステージ:ツルピカの雪山、雪山に円盤!?、白熊ダッシュ、白熊大ジャンプ、雪山は続くよ
「オゥオゥ」と鳴きながら左右に這って移動しているアシカ。
3体1組で、坂道を滑ってくることもある。こちらは1回のスピンでまとめて倒せばリンゴがもらえる。
ニック
登場ステージ:ツルピカの雪山、雪山に円盤!?、雪山は続くよ
ちっちゃくて可愛いハリネズミ。クラッシュを見ると怒ってハリを立て、移動スピードも速くなる。
興奮がおさまるとハリが引っ込むので、この時が攻撃のチャンス。
ピラーニャ
登場ステージ:テケテケ川上り、ぶっとびサーフィン、人喰い花地帯
1に登場したトロピカフィッシュのメカバージョン。川の中から飛び出して、噛み付こうとしてくる。
ゴッツイ体に見えるけど、スピンアタックなら倒せる。
ゴックン
登場ステージ:テケテケ川上り、ぶっとびサーフィン、人喰い花地帯
1に登場した人喰いフラワーに正式な名前がついた。
接近すると喰いかかってくるので、思い切って突進しながらスピンアタックをお見舞いしよう。
ターマス
登場ステージ:テケテケ川上り、ぶっとびサーフィン、人喰い花地帯
川の中に生息するカバ。敵というよりも、足場としての役割をする。
ずっと乗っていると沈んでしまうので、乗ったらすぐにジャンプすること。
ノコ・デ・カメンデス
登場ステージ:鳥がやってくる、逃げろやパパぐま
背中にノコギリがついているので、踏みつけることができない。
スピンアタックで側面から攻撃しよう。トゲ・デ・カメンデスと見間違えやすいので注意。
オルカ
登場ステージ:白熊ダッシュ、白熊大ジャンプ、爆走オールナイト
水の中から左右交互に飛び出す巨大シャチ。潜っている方の上をジャンプで跳び越そう。
左側にいるのがオルカL、右側がオルカRというのが正式名称。
バボー
登場ステージ:ジャブジャブ地下道、ボワボワ作業員、ぶらさがりん地下道
Nマークが目印の泡吹きロボット。よく2体1組で登場し、同じ場所をグルグル回っている。
パイプ状の通路では、奥からすごいスピードで突進してくることも・・・。
ビリール
登場ステージ:ジャブジャブ地下道、ボワボワ作業員、ぶらさがりん地下道
地下道の水たまりに生息する電気ウナギ。放電中に水たまりに入るとダメージを受けてしまう。
何をやっても倒すことはできない。
トゲチュール
登場ステージ:ジャブジャブ地下道、ボワボワ作業員、ぶらさがりん地下道
地下道に住む、機械でできたネズミ。
手足が鋭くトゲのようになっているので、横からの攻撃を受け付けない。
浮遊機雷
登場ステージ:ジャブジャブ地下道、ぶらさがりん地下道
空中に浮いている機雷。上下に移動したり、金網地帯で一定区間を移動している。
秘密コースに登場するヤツは動きが非常に速いので、金網にしがみついて避けることになる。
ボワボワ作業員
登場ステージ:ボワボワ作業員、ぶらさがりん地下道
地下道の天井にぶら下がり、近づくと火炎放射で攻撃してくる作業員。
炎が止まったら、すかさずスピンアタックで攻撃!倒すと、あの懐かしの叫び声が聞ける。
さむがり作業員
登場ステージ:白熊大ジャンプ、爆走オールナイト
2人で鉄の柱を一生懸命上げ下げしている。
柱が下にある時はジャンプで飛び越し、柱が上にある時は下をくぐり抜けよう。
チュール
登場ステージ:迷いの廃墟、からくりの廃墟、真っ暗クラッシュ、真っ暗クラッシュ2
暗〜いステージに登場するネズミ。
ただ歩いてくるだけなので、どんな攻撃でも簡単に倒すことができる。
トゲック
登場ステージ:迷いの廃墟、からくりの廃墟、真っ暗クラッシュ、真っ暗クラッシュ2
エリマキトカゲが進化した敵で、頭とエリのまわりにトゲがある。
踏みつけもスピンアタックも効かないので、スライディングで足元からやっつけるしかない。
モンプー
登場ステージ:迷いの廃墟、からくりの廃墟
1に登場したでんぐりモンキーが改造されたものだと思われるが、今回はでんぐり返りはしてこない。
狭い足場をジャンプで移動しているので、着地した時を狙って倒そう。
ドンちゃん
登場ステージ:迷いの廃墟、からくりの廃墟
離れた場所から、丸太を次々と投げつけてくるゴリラ。
丸太をスピンで弾きながら近づき、ドンちゃんが次の丸太を拾おうとしている時に攻撃!
ポール
登場ステージ:逃げろやパパぐま
ものすごい形相でクラッシュを追いかけてくる、怖〜いパパぐま。
パパぐまが狭い穴に挟まるか、谷底に落下するまで、とにかく逃げ続けなければならない。
ゲック
登場ステージ:逃げろやパパぐま
クラッシュと同様、パパぐまから必死に逃げているトカゲ。
倒さずにそのまま追い越すと、哀れパパぐまに潰されてペッチャンコになる。
アルマー
登場ステージ:逃げろやパパぐま、潜れ!クラッシュ
秘密コースにしか登場しない、アルマジロのアルの強化版。体が厚い装甲に覆われている。
ボディプレスで装甲を壊してしまえば、普通のアルになる。
ハンティング作業員
登場ステージ:逃げろやパパぐま、潜れ!クラッシュ
遠くから弾を撃ってくるイヤ〜な敵。
弾の速度は遅いので、ジャンプやしゃがみで一つ一つ慎重にかわしながら近づこう。
プックン
登場ステージ:爆粉注意報、潜れ!クラッシュ
遠くから、爆発するタネをまいてくる危険な花。だが、近づくと丸まって動かなくなる臆病なヤツ。
ボディプレスか地面に潜ってのスピンなら倒せるが、そのまま通過してもいい。
チックン
登場ステージ:爆粉注意報、潜れ!クラッシュ
集団で襲ってくるハチ。巣の前を通り過ぎると、1〜6匹が飛び出して、追いかけてくる。
地面に潜れる場所なら緊急回避が可能。また、「6匹をまとめて倒すと1UPする」という裏技も・・・。
ドカドカ作業員
登場ステージ:爆粉注意報、潜れ!クラッシュ
手に持ったでっかいハンマーで、クラッシュを叩き潰そうとする作業員。
地面に潜っていてもハンマーに当たるので、ジャンプスピンで倒すのが安全。
YTYT
登場ステージ:ピストン発電所、カラーダイヤの試練
よたよたと危なっかしく歩く、頭でっかちなロボット。
頭の部分はものすご〜く熱くて触れないので、スライディングで足元をすくおう。
ISGN
登場ステージ:ピストン発電所、カラーダイヤの試練
電気を帯びた触手を閉じたり開いたりする、イソギンチャクのようなロボット。
触手を閉じているときはスピン、開いているときは踏みつけて倒す。
シールド研究員
登場ステージ:ピストン発電所、カラーダイヤの試練
大きな盾を突き出して、クラッシュの攻撃を防ぐ研究員。
盾を引っ込めている時にスピンで攻撃して押し出し、そのまま穴に落としてしまおう。
ビリビリ宇宙研究員
登場ステージ:ロケットで行こう、無重力でゴー
1で登場したビリビリ研究員が、パワーアップして帰ってきた。
倒し方は同じで、放電が終わったらスピンで弾き飛ばす。無重力空間に登場するので、ちょっと厄介。
ピカール
登場ステージ:真っ暗クラッシュ、真っ暗クラッシュ2
コイツは敵ではなく、暗闇を照らしてくれるホタルのような虫。
しかし、一定時間で逃げてしまうので、次のピカールがいる場所まで急いで行かなければならない。
ENBN
登場ステージ:真っ暗クラッシュ、真っ暗クラッシュ2
暗闇ステージにやたらいっぱい登場するトゲトゲつきの円盤(よく見ると前作の円盤トゲトゲ)。
止まっているのと動いているのがいる。倒せないので、避けて通るしかない。